10/18 Amazonから入金がありました!
PR

2022年から始めるブログでネット収入・独自ドメイン編

前回はまずブログを作るためにレンタルサーバーを契約する事をおすすめしました。
今回はそのレンタルサーバーで作るあなたのブログにあなただけの名前を付ける「独自ドメイン」の取得をおすすめしていきます。

独自ドメインとは?

独自ドメインがあると「https://○○.com」「https://○○.jp」などの○○を自分だけが名前を付ける事ができます。

レンタルサーバーでもらえるアドレスは通常
「○○.レンタルサーバー.net」や「レンタルサーバー.com/○○」のように、
いわゆるサブドメイン、サブディレクトリとしてレンタルサーバーの住所・あなたのユーザー名(ホームページやブログのID)という風に表示されます。

私のこのブログも「https://eyes.ciao.jp/hena」がアドレスになりますが、これはロリポップレンタルサーバーの「ciao.jp」という独自ドメインの中に私だけの住所eyesを付けて契約したもの、そして最後についたhenaはその中でもカテゴリーをわけた表示にするための住所です。

eyesの部分は契約の時に付ける事が出来て、ロリポップだとciaoの部分も違う種類のドメイン名から選ぶことができます。

比較的短いですがさらに短くあなただけが選んだ単語でブログやホームページの住所を作成できるのが独自ドメインです。

なぜ独自ドメインが必要なの?

このブログのアドレスは「https://eyes.ciao.jp/hena」だと書きましたが、これでも私みたいにブログやホームページを作成してすぐにポイントサイトやアフィリエイトサイトに登録してネットで収入を得る事は可能です。

けれどネットで今後長く収入を得たいと考えているなら独自ドメインは必須と言ってもいいです。

なぜかというと

  • Googldアドセンスの審査を通過するために現在は独自ドメインが必須だから
  • 作ったアドレスがあなただけのブランドになるから
  • 今後レンタルサーバーを変更しても住所を変えずに運営できるから

この3つが大きな理由になります。

Googleアドセンスとは何か?というと誰でも見た事があると思いますが、このページにもランダムで表示されているはずのGoogleが広告主と契約して提供している広告配信サービスです。

この広告が見られたりクリックされると広告主と契約しているGoogleの利益となり、そのGoogleの代理でブログに広告を載せている私たちも報酬を得る事が出来ます。

他の方法でネット収入を得るからいらないと思うかもしれませんが、このGoogleアドセンスを契約できるかどうかはブログでネット収入を得るのに基本的な条件をクリアできているかの基準にもできますし、最初は商品を販売したりが難しい時期でもGoogleアドセンス広告から収入を得られる可能性が高いからです。
それに自分で広告を探したり選んだりという設定も必要がないので導入しやすいというのもあります。

そして独自ドメインは貴方だけが契約している世界にひとつしかないあなただけのアドレス、いわばブランド名になります。

パスタを愛してやまない、パスタ愛を詰め込んだブログが作りたい!と思ったらそのブログの名前だけでなくアドレスも「pasta-daisuki.com」とアドレスでもアピールする事が出来ます。

分かりやすいアドレスなら覚えてくれる人も多いですし、ブログ名も「パスタ大好きドットコム」だったとしたらまた来てくれやすくなります。

そして契約しているレンタルサーバーが終了になったりより自分に合ったサービスのサーバーにお引越ししたくなったなど、何かしらの理由でレンタルサーバーを移動する時、サーバーで貰ったサブドメインのアドレスは引き続き使う事はできません。

でも独自ドメインならレンタルサーバーが変わっても新しいレンタルサーバーに使っているドメインを設定するだけなので、中身は全部お引越しをしたとしてもあなたのホームページやブログの住所は「pasta-daisuki.com」のままなのです。

お引越しのお知らせを出す必要もないのでとても楽です。
お引越しするとネット収入のために登録しているサイトやサービス全てのアドレス変更届けを出して設定しなおしたり、審査し直しになったりしてとても面倒です。

長期的に使用するなら独自ドメインにしておいた方がそういったサーバーお引越しの変更をいちいちしなくてすみます。

独自ドメインがいらないのはこんな人

独自ドメインは個人的にオススメしてこそいますが、私のこのブログはレンタルサーバーのサブドメインです。

全てのブログが独自ドメイン必須と言うわけではありません。

特にGoogleアドセンスを今後も使用するつもりが無い場合は独自ドメインの取得は必須ではありません。

ただもし今後やっぱり独自ドメインにしたいな、Googleアドセンスの広告もつけたいな、と言う場合にはアドレスの変更でホームページ(ブログ)のお引っ越し作業も設定を弄ったりしないと行けなくて大変なのと、一度アドレスが変更になるとそれまで評価されていたアドレスはまた1からになりますので、検索エンジンに表示されるようになるまでまた時間がかかります。

もちろん元のアドレスから新しいアドレスに飛ぶようにリダイレクト設定をすればいいですが、それも一つずつ設定していかないと行けなかったりして面倒です。
実際私はレンタルブログからレンタルサーバーにブログ記事を移行したのですが、とても面倒だったし人に見られる回数がぐっと落ちてしまいました。

なので後々も考えると最初に取得しちゃった方が楽、という感じです。
特に今はサーバー契約の時に自動でつけてもらえるサービスもあるのでどうせサーバー契約するなら持っておいて損はないかと思います。

新しくブログを作る時に取得しても良いので、最初は練習用に作ったブログでは独自ドメインなしで運営して、今後必要かどうか判断しても大丈夫です。

独自ドメインの取得方法と選ぶポイント

独自ドメインで選べるのは「自分が付けた名前+.jp」です。

jpの部分は.netや.comなど様々な物があります。

分かりやすく人気の名前だともうすでに他の人が使っている可能性もありますが、この終わりの部分を変えるとまだ使える可能性があります。

まずはどんなブログにしたいかに合わせて名前を考えてから、どの終わりの部分が使えるかを独自ドメイン取得サイトで検索できるので先にあなたの付けたい名前の候補をいくつか挙げておきましょう。

次にどの終わりにするかは好みでも大丈夫ですが、実は末端のアドレスの違いでドメインの取得料金や維持費が変わってきます。

人気の.jpや.comは初年度無料や1円と格安だったりします。また最近では独自ドメインの取得とレンタルサーバー契約を同時に行うとずっとドメイン代が無料になるレンタルサーバーもあります。
特にサーバーを変更する予定がなければまとめて一度に作成できるので独自ドメインが永年無料になるレンタルサーバーを契約すると管理が楽です。

その方が独自ドメインの設定も簡単だったりします。

注意したいのは永年無料になる契約以外の普通に独自ドメインを取得する場合、初年度の費用が1円とか100円と格安だったとしても2年目以降の維持費(更新料)が高かったりする場合もあるので、自分が取得したいドメインは初年度の契約料金だけでなく2年目以降は毎年いくらかかるのかしっかり確認するのをおすすめします。

契約したレンタルサーバーに独自ドメインを適用するおすすめの設定

レンタルサーバーはひとつ契約した場合、大抵の人はそこまで沢山の容量を使いきる事はありません。

そしてレンタルサーバーひとつにつき、独自ドメインは複数設定する事が出来ます。

どういうことかと言うと、レンタルサーバーのなかにフォルダを作って

フォルダAは「レンタルサーバー.com/フォルダA」というアドレス
フォルダBは「レンタルサーバー.com/フォルダB」というアドレス

を作成した場合、フォルダAには「pasta-daisuki.com」フォルダBには「daisuki-nekochan.net」など別の独自ドメインを割り当てて全く別のサイトにする事が出来ます。

そんなに独自ドメインいらないよ!?と思うかもしれませんが、ブログやホームページはジャンルが綺麗に分かれている方が見に来た人も迷いにくく、知りたい事を直球で知りやすいためリピーターが増えやすくなります。

パスタの事はパスタ用のブログ、猫の事は猫のホームページ、ゲームの事はゲームのブログ…と言う風に分けていけば管理も楽だし収入源にするならなおさら分けておいた方がわかりやすいです。

独自ドメインが取得できるおすすめのサイト3選

ドメイン取得だけでも人気で、なおかつすべてレンタルサーバーと同時契約するとドメインが永年無料になるサービスつきのものから厳選しました。

エックスサーバー

私がこのブログ以外で現在作成しているサイトはエックスサーバーでドメイン取得しました。
他と比べて私の取得したかったドメインの維持費(更新料)が安く、他のドメインアドレスも2年目以降がお得なものがあったからです。

エックスサーバーは最初からホームページやワードプレス用のレンタルサーバーも一緒に契約したい、まとめて申し込みをした場合ドメインアドレスが永年無料で利用できるサービスがあります。

法人も多く利用していて表示も早く運用しているサイトは200万件を超えています。

ドメイン取得後の管理画面もシンプルで、複数のドメインを取得しても間違えずにそれぞれ設定が可能で簡単です。

初心者のためのブログ始め方講座 もあります。

プロ御用達という印象も有り高級感がありますが、その代わり「ホームページも何もかも初めて、」と言う人にはもしかしたら少し洗練され過ぎていてとっつきにくい…と思うかもしれません。
けれど初心者のための説明や講座もあるので一つずつ学ぶことができます。

ムームードメイン

★月額110円〜/WordPress簡単インストール! ロリポップレンタルサーバー ★ と同じ会社が運営していて、ロリポップとの連携が簡単です。 またロリポップを同時に申し込む場合も1年以上の契約で始めるとドメインが永年無料で使えるサービス付きです。

私が最初に独自ドメインを取得したのはムームードメインでした、こちらも長く安定したサービスを提供しています。

レンタルサーバーと合わせて契約するとドメイン自体が無料になるサービスもありますし、ロリポップの提供する支払いサービスおさいぽを使用するとまとめての引き落としが可能なので管理もしやすいです。

既にロリポップを契約していてムームードメインからドメインを取得した場合の連携と管理も簡単に行う事が出来ます。

異なるサーバーとドメインの会社だと両方に登録や設定が必要になる場合があるので、そういった操作に慣れていない人はひとまとめで設定できるドメイン+サーバーがおすすめです。

可愛らしい印象の見た目で、レンタルサーバーだけでもアドレスの種類が豊富にあるので自分の好きな形に作りやすいです。チャットサポートなどもあるので、初心者でも安心です。

他と比べるとドメイン代が少し高いものもあるというデメリットがあるのですが全てではなく、レンタルサーバーと契約すれば永年無料で使用できるので契約時にきちんと選べば問題なくお得に使う事が出来ます。

ムームードメインで一括管理する場合は一括更新などの設定も簡単に行えるので分かりやすいです。

お名前.com

GMOインターネット株式会社「東証一部上場企業」がサービスを提供している、誰もが名前を聞いた事があるのでは?というほど有名なドメインサイト・お名前.com

1999年からサービスを提供している老舗サイトです。

中古のドメインオークションを行っていたり、国内のドメインサービスならここで間違いなしというサイト。

こちらもサーバーと同時契約するとドメインによっては永年無料でサーバー代だけでずっとドメインも使い続ける事が出来ます。
しかも同時に申し込みすると2か月分のサーバー月額費が無料になります!
DNSサービス・ドメイン自動更新サービスも無料提供されているので、幅広く自由な使い方が可能です。

600種類以上のドメインから選ぶことが出来るので他のドメインサイトが提供していないような個性的なドメインを取得する事も出来ます。

まとめ・1から始めるならサーバーとドメイン同時契約!

すでにホームページを持っている人はドメイン取得からとなりますが、これから始めるぞ!と言う人は独自ドメインとレンタルサーバーを同時に契約する事でドメインを永年無料にしてお得に始めちゃいましょう。

老舗の安心感ならお名前.com、親しみやすさならムームードメイン、洗練された上級向けならエックスドメインというイメージでおすすめしています。

一番はあなたが取得したいドメインアドレスが対応しているところ

サーバー契約で無料になるドメインかどうかの確認

そうでない場合は2年目以降の更新料がいくらか

これらをそれぞれのサイトからよく確認してみてください。

ネット収入を始めるならドメインのアドレス(あなたが付ける住所)も分かりやすく内容に合わせた単語やフレーズにするのがおすすめです。

あなたのブログ・ホームページが何についてなのかアドレスからも分かりやすい方が覚えてもらいやすいです。

pasta-daisuki、oosaka-gohan、kawaii-nekoなどなど

最近はアドレスで覚えてもらうという事は減っているのでそこまで難しく考えずに着けても大丈夫ですが簡単に説明しやすい方が自分でも管理しやすいと思います。
自分を表す単語などでも問題はないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました